日月喜塾!



日月喜塾!



願い


一人でも多くの人達に自然の大地・太陽・雨・空気と農薬や化学肥料を使用しない土壌よりできた西米を食べてもらいたい。

そして波動ど霊性を高めてほしいのです。

肉体・想い・心は食べ物で作られています『日月喜塾』(ひつきじゅく)では「生きた土作り」から本物の西米との思いで自然に近い環境に戻してあげる努力をしています。

『感謝』


日月喜塾!




友達が作っているお米です。

完全無農薬・有機栽培にこだわっています。

彼は『米農家』・・・?

自分もやってみたいな!無農薬!!


もうすぐ2番茶終わります。



同じカテゴリー(地域 生活)の記事
着いたよ!
着いたよ!(2012-06-09 22:58)

任務終了
任務終了(2012-06-09 14:36)

宮城県
宮城県(2012-06-08 08:21)

福島県
福島県(2012-06-08 05:04)

飲んでます!
飲んでます!(2012-05-22 22:53)

いただきもの
いただきもの(2012-05-20 21:52)

この記事へのコメント
お邪魔します!
日月喜を画像アップ下さり、ありがとうございます。

無農薬でのお米作りは、農繁期とても沢山やる事が有ります。私は太陽が昇る時間に起きて、太陽さんに感謝の祈りを念じます。そして洗顔をし神棚の榊の水、ご神水を新しく替え日月祝詞を奏上して一日がスタートします。たんぼでは感謝の言葉を掛けポジティブな言魂を波動と共に稲や畦、水、土、微生物群と会話をします。
それから今の時期は水田雑草の手取り除草作業が日課になります!(これが、むっちゃキツイんです
でも毎日ワクワクしています 私が感ずるに農作業をしていると心や体が浄化するんだと思います

大和魂全開で今後も頑張ります

なんちゃって茶農家さんも無能薬でお茶作り必ず出来ますよ 必ず

それではたんぼ行きます
Posted by たんぼの宇宙人 at 2010年07月02日 16:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
日月喜塾!
    コメント(1)