毎年秋のイベントに出演する茶業協会主催の
ミニ茶娘の踊り練習が始まりました。
数回練習して今度の『おどらざ 菊川』
などに出演予定です。

小学2先生の女子が、がんばって練習していますので
どこかで見かけたら応援よろしくおねがいしますね。


はじめまして!でしょうか?うちの長女も今年ミニ茶娘やります。本番は同じでしょうか?またよろしくお願いします
うちは午前です。
コメントありがとうございます。
少ない練習回数で本番を迎えることになりますね
出来るだけ家でも一緒に練習してあげたいです。
おどらざ菊川は午後の出演になりますが
艶舞菊川で自分たちが出ますので
たぶん午前中から会場にはいると思います
かわいい茶娘楽しみですね。
茶農家 松島
うちの娘も茶娘やりますよ~。うちは午後に出るので一緒ですね。
一番身長が大きいので、わかるかもしれませんよ。
踊りを忘れないように復習しなきゃって思っていますが、なかなか・・・。私の頭の中で ちゃこちゃん音頭 がまだ回ってます~。
茶娘つながりがたくさんあって楽しいですね。
家の娘も結構大きいほうです
さっきも少し練習しましたよ。
葉ちゃんさん !も何か楽しそうなことしてるんですね。
こんばんは!!
なつかしいな~(^^)
同じ光景です。
練習に連れて行き、父兄も覚えて下さいと、一緒に踊りを覚えましたよ。
家の子(小抹茶)はミニ茶娘OGで、いまは炎衆北斗で踊っています。
おどらざ菊川にも出ますのでよろしくm(__)m
あの頃、ミニ茶娘で、いろいろな所にいきましたね~(^^)
松島さん、お野菜楽しみにしてます!!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる